スタッフブログ
BLOG
2025/08/25
新入社員研修の今と昔
こんにちは、児玉です!(^^)/
夏休みはいかがでしたでしょうか? 終わってしまえば「あっ」という間でしたね~(‘Д’)
気持ちを仕事モードに切り替えていきましょう!
さて、我社では今月から2名の新入社員研修を行なっております。
新人さんが入社する度に思うことですが、研修と向き合う姿勢には感心するばかりです。
私が入社したころは「百聞は一見に如かず」「習うより慣れろ」「分からない時は現場の人に聞け」が当たりまえの時代‥
あとは、怖~い先輩達からの愛のある叱咤激励(パンチとキック)と、その先輩達の背中を見て仕事を覚えていった時代でした。
なので「事故・トラブル」に対しても社会全体が寛容(私にはピッタリ)だったように思います。(^^)v
でも今はそうはいきません。新人だから‥という理由が通用しない時代へと変わってきました。
そのため、新人さんには先ずは最低限必要な「知識・心構え」と「技術」を身につけてもらう必要があり、研修を行なっています。
ただ、どれだけ知識を入れても「経験」に勝るものはありません。
時にはヒヤリとしたり失敗をしながら立派なドライバーへ成長していってくれたらうれしいです。
9月からの一人立ちを目標に頑張ってくれています。皆さんも応援よろしくお願いします! !(^^)!
では、また(@^^)/~~~